2024.12.24
導入サービス
- 店頭調査
年2回の店頭調査を10年継続。市場に合わせたマーケティングプラン構築に成功
業種 | その他 |
---|---|
巡回先 | スーパーマーケット GMS |
課題 | 販売戦略の立案 |
事例概要
-
導入サービス
-
業種事業者団体
-
対象チャネル(巡回先)GMS・スーパー
-
巡回先数約500店舗
-
スタッフ数約50名
-
エリア全国
-
実施期間調査期間2週間
取り組み前の課題
事業者団体様は、商品のマーケットシェア・販売量の拡大を目指し、各市場・販売チャネルに商品が最適な方法で消費者に提供されるよう施策や販促ツールを作成し、商品理解の促進・普及活動を行っています。
各市場・販売チャネルにあわせたマーケティングプランを構築するため、マーケットシェアや販促ツールの活用状況をエリア・小売店毎に定期で可視化したいというご要望がありました。
取り組み内容
1、店舗選定
調査開始1ヶ月前に双方で調査概要を協議し、調査項目、調査対象エリア・小売店を選定します。
2、全国一斉に店頭調査
2週間で約全国500店舗にて覆面調査を実施。調査員は対象のスーパーマーケットやGMSに買い物客として訪問し、対象商品の取り扱い有無や陳列状況、販促ツールの使用状況を調査し報告します。
3、店頭状況が可視化されたレポート報告
調査項目毎に結果を数値化し、市場、チャネル毎のマーケットシェアや販促ツールの活用状況を可視化したレポートをご提出。またクライアント様の本部は海外にあるため、併せて英文報告書を作成し納品しています。
活動の結果
10年間にわたり、半期に1回の(年2回)の調査を継続。
調査結果をもとに、市場・販売チャネルにあわせたマーケティングプログラム構築にお役立ていただいております。
ここがポイント
・全国に登録スタッフがいるため、全国エリアで短期間での一斉調査が可能です。
・在来の調査概要だけでなく、前回の調査結果やその時々の戦略に合わせ、クライアントに特化したカスタムメイドを行っています。