第8回営業支援EXPO [春]に出展します|2024年4月2日(水)~4日(金)
![第8回営業支援EXPO [春]に出展します|2024年4月2日(水)~4日(金)](https://www.fmsnet.co.jp/wp/wp-content/uploads/2025/02/expo2025ss.png)
(株)フィールドマーケティングシステムズは、2025年4月2日(水)~4日(金)の3日間、東京ビッグサイトにて開催される「第8回営業支援EXPO [春]」に出展いたします。
近年、多くの企業が人手不足や業務効率の改善という課題に直面しています。
慢性的な人材不足により、現場の負担が増し、本来注力すべき業務に十分なリソースを割けない状況となっておりませんか?
そんな課題を解決する有効な手段が、アウトソーシングの活用です。業務の一部を専門の外部パートナーに委託することで、人手不足を補いながら、コストを抑えつつ業務の質を向上させることが可能になります。
例えば、店舗巡回や売場管理、販促支援などの業務をアウトソーシングすることで、
■ 自社スタッフはコア業務に専念できる
■ 必要な業務を適切なタイミングで柔軟に対応できる
■ 専門スキルを持つスタッフによる業務の最適化できる
といったメリットを得られます。
「業務効率を高めながら、人手不足を解消したい」
「経験豊富な専門スタッフの力を借りて、売上向上を図りたい」
こうしたお悩みをお持ちの企業様は、ぜひ弊社のアウトソーシングサービスをご活用ください。
弊社のサービスは、貴社社員様に代わりに弊社スタッフが得意先様(店舗、施設)巡回を行う業務代行サービスです。単なる人材提供のみにとどまらず、サービス導入後の費用対効果改善に向けた仕組み作りと実行までをご支援しております。
展示会当日は、サービスのご紹介と併せて営業活動の費用対効果を最適化した具体的な事例などもご紹介します。
また、展示会特別企画(限定キャンペーン)もございます!
みなさまのご来場を心よりお待ち申し上げております。
出展サービスのご紹介
当社人材アウトソーシングに関する下記の主要サービスをご紹介します。
1.ラウンダーサービス(BPO:ビジネスプロセスアウトソーシング)
当社のBPOサービスは、単なる人材提供のみにとどまらず、サービス導入後の費用対効果改善に向けた仕組み作りと実行までをご支援しております。
サービスをご導入いただくことで、営業現場における人手不足解消、効率改善などをお手伝いいたします。
1-1. 量販店定期ラウンダーサービス
『売り場の維持、拡大に向けてフォローは必要であるが、リソースも限られているので難しい状況…』
このような悩みを定期巡回ラウンダーが解決いたします。
本サービスでは、全国(47都道府県)で、主婦を中心とする専門のスタッフ(ラウンダー)が、量販店を定期的に訪問し採用商品を確実に店頭に並べ、発注漏れによる欠品を防ぎ、本部商談で決定した販促企画を店頭で具現化します。
さらに、定期訪問により、店舗担当者様との信頼関係を築くことで、本部決定以上の売り場(買い場)展開も可能となります。
1-2. スポットラウンダーサービス
『毎月訪問するほどではないが、新商品発売時期、キャンペーン時期だけは店頭フォローを行いたい…』
このようなお悩みをスポットラウンダーが解決いたします。
短期的、繁忙期だけ必要な業務をお受けいたします。
弊社では、常に全国の店舗・施設などを巡回している約800名のラウンダーが中心となり短期間業務を低コストかつ安定したクオリティーでの業務遂行が可能です。
1-3. 医療施設訪問(ラウンダー)サービス
自社商品・サービスを『調剤薬局やクリニックで取り扱っていただけたら良いが、どうしたらいいのか…』
このようなお悩みを医療施設ラウンダーが解決いたします。
クリニック、調剤薬局など、本部一括での商談が難しい業態への営業活動を代行いたします。弊社では、医薬品、介護食品、経口補水液、洗口剤など付加価値訴求を行いたい商材の紹介代行実績がございます。
1-4. ルート営業代行サービス
『正社員ほどのスキルは不要であるが、時間を要する業務が多い』
『新たな商品・サービスの拡販をしたいがリソースがない』
このようなお悩みを営業代行サービスが解決いたします。
弊社のサービスは、1社1社のお悩みに合わせた設計、体制構築を行いより効率的な営業方法をご提案いたします。
1-5. 新店改装代行サービス
店舗改装時や新店オープン時の商品搬入、陳列、新製品発売時期の棚替えなど、繁忙期にスポットでの対応が可能です。
2.調査業務サービス
貴社(及び競合他社)商品・サービスの店頭状況確認調査を行います。
以下のような課題をお持ちの企業様に最適なサービスです。
・店舗(施設)における基本確認を行いたい
・本社決定事項の徹底度合いを確認したい
・一般顧客視点での評価が知りたい
・競合店舗においても上記同様の確認を行いたい など
※調査員は、店頭施設等での経験豊富なスタッフとなるため、安定したクオリティーでの報告を実現します。
3.人材派遣・人材紹介サービス
3-1. 営業系人材の派遣・紹介
弊社がご紹介するスタッフは、自家用車を保有する主婦を中心とした女性がメインとなります。
きめ細かい気遣いができコミュニケーション能力が高いスタッフを取引先訪問業務のサポートにご活用いただけます。
3-2. 特定技能_外国人材紹介
『⼈⼿不⾜解消 』 を⽬的に⼈材確保が困難な12 分野(※)において、⼀定の専⾨性・技能を有し、即戦⼒となる外国人材をご紹介いたします。
※介護、ビルクリーニング、工業製品製造、建築、宿泊、農業、漁業、飲食料品製造、外食など
3-3. 技術・人文知識・国際業務_外国人材
店舗販売員(マネジメント、通訳等)、営業サポート、エンジニアなどの分野でもご紹介可能です。
展示会限定キャンペーンのご紹介
ご来場者限定の2大キャンペーン!
展示会期間限定で、大変お得なキャンペーンを実施いたします。是非当社ブースにお立ち寄りください。
1. 定期ラウンダー費用20%割引キャンペーン
営業の手が足らない状況が続き、アウトソースを検討している企業様に向けに、下記サービスを特別価格(通常活動費20%OFF×3ヶ月間)でご提供いたします。
・量販店定期ラウンダーサービス
・営業代行サービス
・医療系訪問型サービス
※2025年7月末までに新規で6か月以上のご契約いただいた企業様に限ります。
2. 店頭調査”50店舗半額”キャンペーン
自社商品・サービスの展開状況や取引先や競合の実態調査に活用できる店頭調査を、特別価格として50店舗分50%OFFでご提供いたします。
■調査概要
主な調査項目例(※1) | 商品展開状況/販促実施状況/価格動向/競合調査/接客内容・態度/顧客ニーズ |
調査実施件数 | 50軒 |
エリア(※2 ※3) | 札幌、仙台、首都圏、名古屋、関西、福岡 |
調査期間 |
調査開始から納品まで1か月 |
調査対象商品・サービス | 最大3つまで(他社商品可/同一カテゴリ) |
納品資料(※4) |
全体サマリー、調査ローデータ(Excel) |
※1 調査項目は最大5項目まで、製品調査の場合は3SKUまで対応いたします。
※2 県庁所在地以外は要ご相談となります。
※3 訪問先リストは貴社より提供いただきます。
※4 納品資料は弊社指定のフォーマットにてご提出いたします。
導入企業様の成功事例を公開!
実際にどのような企業様が本サービスを導入して効果を上げているのか?導入された企業様の導入前の課題と取り組み事例をご紹介いたします。
■ピークシーズン限定の定期ラウンドで店頭露出の最大化とファン化を実現!
https://www.fmsnet.co.jp/column/case/4894/
■ラウンダー巡回店は非巡回店と比べ2倍の売上に!30年続くラウンド組織の秘訣とは
https://www.fmsnet.co.jp/column/case/4755/
■月2回のラウンダー巡回で販売数量が140%アップ!日本法人を持たないメーカーのラウンダー活用術
https://www.fmsnet.co.jp/column/case/4797/
会場内では、上記事例以外にも様々な事例をご紹介いたしますので、ぜひ会場にてお声がけください。
開催概要(時期・会場)
展示会名称 | 第8回営業支援EXPO[春] |
会期 | 2024年4月2日(水)~4月4日(金) |
開催時間 | 10:00~17:00 |
会場 |
東京ビッグサイト南展示棟 |
入場料 | 無料(入場にはお申込みが必要です。入場方法はこちら) |
公式HP | https://www.marketing-week.jp/hub/ja-jp/about/sse.html |
主催 | RX Japan株式会社(旧リードエグジビジョンジャパン株式会社) |
出展場所(会場レイアウト図)
メンバー紹介1 営業推進本部責任者

複数の日用雑貨メーカー様の組織運営業務を経て、全国2000店舗、300名を超える大規模ラウンド組織の全国統括を【2年半】担当。その後、大手食品メーカー様の巡回組織のプロジェクトマネージャーを【4年】担当し、新チャネルにおける新しい売上の柱の構築に従事。
長期にわたるスタッフ組織運営の経験をもとに、お客様が実現したいことに対し、現実的な課題解決策をご提案します。新規プロジェクトの立ち上げから仕組化、実績を創るまでの組織構築を得意としております。
メンバー紹介2 医療施設巡回部門責任者

大手メーカー様のPJ運営や新規開拓営業部署の立上げ、マネジメントを経て、医療用医薬品メーカー様の医療施設巡回のプロジェクトMGRを経験。現在は運営部門の責任者として、新規営業や部門マネジメントに従事。
これまでの経験を活かして、クライアント視点での提案・サービス導入から成果を上げる運営までのトータルサポートを得意としています。特に、医療施設巡回の分野における経験とノウハウは、ラウンダー業界におけるパイオニアとして高い評価をいただいております。
メンバー紹介3 業務設計コンサルタント

製薬・医療・食品・日用雑貨・ゲームソフト・教育商材・菓子・化粧品・トイレタリー・家電など様々なラウンド組織の新規立ち上げや、全国統括業務に従事。
FMS社内で最も多くのプロジェクト立ち上げから組織運営を経験。定期巡回から単発業務(試食販売・推奨販売・スポット巡回)におけるその経験は、お取引企業様の業種も多岐にわたります。その経験と、得意のデータ処理スキル、物事を俯瞰してみることで、良い面・悪い面の両面を伝え、改善提案、仕組み化をすることを得意としています。また、細やかな心配りは、お取引企業様、ラウンダーからの高い信頼を寄せていただいています。
メンバー紹介4 エリアマネージャー兼新規営業

FMSに入社後、新規営業として様々な企業との商談に参加。その後運営部門にて食品、雑貨メーカーのラウンダー、営業代行、店頭調査と多岐にわたるプロジェクトの運営業務に従事。また、インサイドセールスとして見込み顧客の課題把握や有益情報の提供も行っています。
クライアント、スタッフとの信頼関係構築を重視し、プロフェッショナルかつ親しみやすい対応を心がけています。また、相手のニーズを敏感に察知し、的確な提案と返答でコミュニケーションをとることを常に意識しています。
メンバー紹介5 買い場をつくるコラム編集長

新規営業を【1年】経験した後、教育商材の医療施設巡回の組織運営を【2年】、その他日用品メーカーなどの運営やサポート業務に従事。また、「買い場をつくるコラム」の記事編集、WEBサイトの運営管理、見込み顧客へのメールを通じた情報提供などWEBマーケティング業務を担当。
新規開拓営業と組織(現場)運営の双方の経験をもとに、顧客の求めている、役立つ情報をWEBコンテンツとしてご提供しています。定期的に配信している情報提供メールの開封率は約30%(※)と、その高い数値からも顧客の関心の高さがうかがえます。
※一般的なメール開封率は15~20%といわれている
入場方法
ご来場にはお申込みが必要となります。以下よりお申込みをお願い申し上げます。
▼ご来場者VIPバッジのご登録
※展示会主催者ルールにより、課長職以上の方限定となります。
https://www.marketing-week.jp/spring/ja-jp/register.html?code=1322912422451796-Y3D
▼一般用ご来場者バッジのご登録
https://www.marketing-week.jp/spring/ja-jp/register.html?code=1322912422560005-ERA
※展示内容の各種データは、社外秘データのためパネル展示を行っていないものもございます。データにて個別のご紹介となりますので、ご来場の予定を事前にお知らせいただけましたら弊社メンバーのスケジュールを調整させていただきます。
▼問い合わせ先
本展示会に関するご不明点は、下記よりお問い合わせください。
電話:03-5643-9071(平日:9時~17時30分)担当:森田(モリタ)
メール:お問い合わせフォーム